[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約3ヶ月程放置してました。
方々からそろそろ書きなよって言われ続けてるので動かします。
・・・といっても放置期間にどんなことしたかってあんまり覚えてないんで、3月以降の二十四節気を中心に更新していきます。
ほとんどがどこかに行ったという旅内容になってしまうと思いますが・・・。
とりあえず本日のドームで8月のインテを申し込んできました。
もう後戻りはできません。
原稿頑張ります。
今年の2月下旬。
母とたまたま少し離れた町にあるホームセンター寄ったところ、値札の無いフェレットがゲージの中に入れられていました。
母も私もフェレ好きなのでゲージの前にしがみついていると店員さんが来られて出していただけることに。
昨年の10月に生まれたカナディアンのメスのアルビノの子ですごく可愛かったんです。
何で値札が付いて無いか店員さんに尋ねてみると、ある方が予約をしていると。
まぁ、それだけなら良かったのですが・・・
店員さんがあまり良い表情をしなかったからよくよく話を聞いてみると、その予約も昨年の11月の事でなかなか引き取りに着てくれず困っていると。
約3ヶ月もこの子はお迎えも着てくれないご主人様を待ち続けていたんです。
この話を聞いて怒った母が3月中に引き取りに来なかったら私が引き取ると即決。
『土脈潤起』で書いた子もこの子の事だったのです。
その後、発破をかけた所為かご主人が引き取りに来られ、懐き始めていると店員さんからお聞きしました。
こちらも本気で引き取る予定で用意していたので、今回の縁が無かったことは残念です。
しかし長いこと一人でいたので噛み癖が残っており、うちの子が噛まれたりすることを考えたらこれで良かったのではないかと母と話しています。
でも母にいたっては名前も考えていたので本当に残念そうでした。
この週末、母と二人で広島までドライブに行ってきました。
初日(4/3)自宅→尾道(千光寺)→耕山寺→因島→広島(市内泊)
翌日(4/4)広島→宮島(登山)→自宅
両日共に雲ひとつ無い快晴で、絶好のドライブ日和でした。
母と当日まで宮島に行くか尾道に行くか悩んでいたのですが、ちょうど桜も見ごろになっていたため、昼ごろだと宮島は駐車場が無いだろう判断し尾道へ直行。
駅の近所に車を止め尾道の千光寺公園へ。
尾道といえばにゃんこが沢山いるイメージが強かったのですが、観光シーズンで人が多かった所為か4匹しか見つけられず。
変わりにすごくカッコいいポーズのわんこを発見しました。
軽い登山を経て、頂上にある千光寺へ。
来てすぐにくさり山という文字通り鎖で上っていく岩山が・・・
昔の修行場だったようなのですが、面白そうなので早速チャレンジ。
ビビリな癖に高いところは好きなんです。
下から見ていた母が、意外と早く上る娘の姿にビックリ。
後で「もっとゆっくり上らなきゃ、写真撮れないじゃない」と怒られてしまいました。
結構予定よりサクサク来ていたので、急遽生口島にある耕山寺へ行こうとなり、しまなみ街道へ。
・・・降りる場所を間違えてしまい愛媛まで行ってしまいました(汗)
耕山寺は昭和初期から中期に建てられた比較的新しい寺院だけあって、すごい極彩色!
寺院の外観に感動したのはここが初めてかも知れません。
もうこの場所だけ世界が違ってました。
仏様も門に沢山彫られてあって、気が付くとカメラの中は孝養門の仏像ばかりだった・・・
そして帰りがてらに因島の水軍城へ。
ここはもう行っておかないとね。
でもお城っぽいところが村上水軍の資料館だと思ったけど、お城の方は船の資料館であって村上水軍の資料館は隣の屋敷のようなところ。
ちょっと意外でした。
初日はここで広島に戻りホテルで一泊。
千光寺も耕山寺も軽い登山だったんでよく眠れました。
翌日は朝から宮島へ。
今回のこの旅は、母が九寨溝に行くので足腰を鍛えるために「宮島の山に登りたい」と言ったのがきっかけで、弥山登山が今回の目的だったのですが、山登りハンパ無い・・・。
頂上に着いた頃には足がガクガクしてました。
軽く「良いよ」って言うんじゃなかったです。
宮島といえば厳島神社なのですが、今回はそちらの方には足を運ばず、大聖院などを参りました。
そして意外と、宮島って仏像を売っているお店が多いんですね。
ウハウハしながら見てたら、母より「仏像は処分が大変なんだから買っちゃだめよ」って釘を刺されました。
昨日からの私のはしゃぎっぷりに、母は何か思うところがあったようです。
メンバーは身内の中で落/乱にはまっている美麻さん・松井さん・零崎さん・維塔さん私の5人。
前日からフェリーに乗り込み当日早朝に大阪南港へ到着。
まずは忍者屋敷のある天保山へ行こうとしたのですが問題が発生。
開店が11時からだったんです。
ちゃんと調べておけばよかった・・・。
しばらく近所のマックとゲーセンで時間をつぶしてました。
遊んでいるとお店の方も開店したので気を取り直して忍者屋敷へ。
人数が結構多くて騒いでいたのでお店の外にも声が漏れていた模様。
・・・仕方ないじゃないか。
最後にあったあの由/美/か/お/るだけは抗議したいです。
忍者屋敷を出た後にめに飛び込んできたのはヤギと『アルパカいます』という罠。
動物好きなんでみんな吸い込まれるように入っていきました。
アルパカもモフモフでかわいいのですが、小動物好きな私にとってはシマリスの方がたまらんかった。
何すばしっこい生き物。ひまわりの種を食べる姿が可愛い。たまらん。
出口付近にフェレットもいらっしゃたのですが、ちょうどおねむの時間だったため丸くなって起きてくれず残念。
顔を見たかったな・・・。
その後メインの一つである苦無や手裏剣を購入するため、時代劇グッツを取り扱っている和雑貨屋さんへ。
他にもお客さんがいらしてあまり目立たなかったのですが、手裏剣や苦無のコーナーを取り囲んでいる女五人は異様だったと思います。
最後に店員さんに「武器ばっかりですね」なんて言われてたし(苦笑)
私は買うか悩んで結局買わず、代わりに蒔絵シールを大量に購入しました。
最近売ってるところがあまり無いので嬉しい限りでした。
そしてそろそろ時間がヤバイんじゃないかという話になって、尼崎へ移動。
電車の中でよく知っている名前を見つけて異様に上がるテンション。
駅のホームで早速駅の看板をみんなでパチリ。
そして地図を見ながら本日のメインの七/松八/幡様へ。
お参りを済ませた後、神主さんが早速商品説明を・・・商品説明をしました(笑)
商品説明をする神社なんて初めてだよ・・・
神主さんの話も面白すぎる。
福岡から5人で来たと言ったら驚かれて凄いねって褒められましたが、みんな頭の中では「いつもは10人近くいるんですよ」ってツッコミが入ったらしいです。
私は不参加のことが多いのですが、身内の旅行も7~8人で行くことが多々あるしね。
神社の絵馬堂に絵の描かれた絵馬が沢山掛けられていて、ちょっと微妙な気持ちに・・・・
寺社仏閣も落/乱も好きなんで何とも言えないです。
普段神社に行かないような方たちでも落/乱があったから八幡様にお参りに行く。
どんな理由であれ、信仰されるのは決して悪いことでは無いのでそれでも良いじゃないかと自分の中で決着をつけました。
寺社を後にし、隣駅へ移動し潮/江・久/々知・尾/浜をそれぞれ回ったところで新幹線の時間が迫っていたため
新大阪へ。
かなり歩いて翌日筋肉痛に悩まされました。
春です。
春は出会いと別れの季節。
この春に家族が増える事になりそうです。
もちろんフェレットですが。
人間の家族はまだ未定です。
最近は親に結婚しなさいとも言われなくなってしまいました。